2017年度活動報告
今回の勉強会は、第2回石川県かかりつけ医等認知症対応力向上研修(地域事例検討会)を兼ねております。地域の医療・介護関係者、専門職の方々は、積極的にご参加ください。
- 日 時
- 2018年02月19日 19:00 〜 20:30
- 場 所
- 津幡町役場 2階会議室
- 内 容
- 第2回 石川県かかりつけ医等認知症対応力向上研修(具体的内容は、添付資料を参照)
- 講 師
- 石川県立高松病院院長 北村 立先生
- 費 用
- 無料
- 申込方法
- 事前に参加人数を確認したいので、お手数をおかけしますが、2月9日(金)までに添付資料のFAX用紙にて、事務局までお申し込みください。
- 添付資料
- 添付資料
「コーチング」ということばにふれる機会が増えていませんか?
でも「コーチングって…なに?」「よくわからない」という経験をしたことはありませんか?
そこで、眞辺一範氏(ふくなかまジャパン代表取締役)をお招きし、コーチングの基礎について学ぶ研修を企画いたしました。
「こうなりたい」「こうありたい」という気持ち(目標)を実現するために必要な行動を後押しする応援ツール「コーチング」の基礎を学び、その学びを行動に移して、自分や周りの人たち・チーム等の可能性をひろげてみませんか?
- 日 時
- 2018年02月02日 13:00 〜 16:00
- 場 所
-
アビオシティ加賀 2階研修室
( 加賀市作見町ル25番地1 TEL(0761)73-5300 ) - 内 容
-
コーチングとは何か?~気付きができるケアマネになろう~
定員:80名 (会員優先とさせていただきます) - 講 師
- ふくなかまジャパン 代表取締役 眞辺一範 氏
- 費 用
- 会員:無料 非会員:5,000円
- 申込方法
-
申込みは、FAXにて 南加賀支部事務局へ1月15日(月)までに申込みください。
定員になり次第、締め切らせていただきます。 - 添付資料
- 添付資料
- 日 時
- 2017年12月10日 14:00 〜 16:30
- 場 所
- 石川県立看護大学 大講堂
- 内 容
-
公開 地域ケア会議
~課題整理総括表を使って~
- 講 師
- 高松病院作業療法士 村井千賀
- 費 用
- 無料
- 申込方法
- 添付案内の裏面FAX用紙にて、12月1日(金)までに申込ください。
- 添付資料
- 第5回 一緒にやろう勉強会
演題:「家族が本人の状態像の理解ができていない方への支援」
事例提供者:居宅介護支援事業所 英(はなぶさ) 太田 佳織氏
- 日 時
- 2017年12月01日 18:30 〜 20:30
- 場 所
-
石川県女性センター4階 コンベンション室
金沢市三社町1番44号
℡076-263-0115 - 内 容
- 受付:18:00~開始
- 講 師
-
NAGATAケアマネジメント研究所
主宰 長田 貴氏 - 費 用
-
*終了しました。沢山の参加ありがとうございました。
(会員:無料 非会員:2000円*受講証明書について詳しくは、添付ファイルをご覧下さい。) - 申込方法
- あおいとりケアサービス内 担当:関本 FAX076-247-5013
- 添付資料
- 添付資料
演題:ケアマネジャーが知っておきたい「お金」や「相続」について
~「広く浅く」でいいんです!相談先さえ知っていれば~
- 日 時
- 2017年10月17日 18:30 〜 20:30
- 場 所
- 石川県女性センター2階大会議室(受付18:00~)
- 内 容
-
・毎月の固定費を抑えるポイント
・事例から学ぶ相続の事前対策
・お金の分野から考える医療 など - 講 師
-
「お金」と「相続」の専門家
株式会社フロンティア 代表取締役 野澤 領氏 - 費 用
-
参加費:どなたでも無料でご参加いただけます。
*この研修は終了しました。沢山の方のご参加頂き、ありがとうございました。 - 申込方法
- お申込み先:あおいとりケアサービス内 担当 関本 FAX247-5013
- 添付資料
- 平成29年度第3回金沢支部研修会
「河北認知症を地域で考える会」と「加賀脳卒中地域連携協議会」の共催で、研修会を開催いたします。医療・介護・福祉・行政の従事者がより良い連携が図れるよう、昨年に引き続きコラボレーション研修会を企画いたしました。
- 日 時
- 2017年10月16日 19:00 〜 20:50
- 場 所
- 津幡町役場 2階会議室
- 内 容
-
1)講義(40分)
『FIMが解ると生活が見える!』
講師 加賀脳卒中地域連携協議会 副会長
やはたメディカルセンター 池永 康規 先生
2)グループワーク(55分)
「我が街の地域資源を堀り起こそう!」
- 講 師
-
加賀脳卒中地域連携協議会 副会長
やはたメディカルセンター 池永 康規 先生
- 費 用
- 無料
- 申込方法
-
平成29年10月6日(金)までに、別紙『FAX送信票』にて加賀脳卒中地域連携協議会事務局までお申し込みください。
- 添付資料
- 一緒にやろう勉強会コラボ研修会ご案内&参加申込書
現代社会では、さまざまなストレスがあふれています。そんな中、利用者や介護者の方の心の支えになるため、多くのケアマネの方は日々奮闘されていることと思います。
利用者や介護者の方の心を支えるためには、ケアマネ自身が「心の健康」を保つことが大切になります。そこで、石川産業保健総合支援センターとの共催で、ケアマネの心の健康にスポットをあてた研修を企画いたしました。
- 日 時
- 2017年09月30日 14:00 〜 16:00
- 場 所
-
第一コミュニティセンター
( 小松市白江町ツ108番地1 TEL(0761)23-2414 ) - 内 容
- ケアマネのストレスコトントロール
- 講 師
- 石川産業保健総合支援センター カウンセリング担当相談員 土田晶子 氏
- 費 用
- 会員:無料 非会員:2000円
- 申込方法
- 介護老人保健施設 レイクサイド木場 奥 FAX (0761)23-7280
日ごろ、介護を必要とする高齢者の在宅生活を支えるためには、「病院に受診を勧めるタイミングは?」「サービス提供はどうしたら?」「家族へのサポートはどうしたら?」と悩むことが多々あると思います。
昨年に続き、河北郡市で生活支援に携わる住民に最も身近な介護支援専門員をはじめ、地域の医療を支える開業医の先生方や市町村、サービス事業所の担当者で、高齢者やその家族が安心して在宅生活が送れるために、どんな支援が必要なのか、どうしたらいいのか、皆さんのご意見をいただきながら、一緒に考える機会が持てたらと思い、下記の勉強会を開催することとしました。
つきましては、ご多忙の折恐縮ですが、趣旨をご理解いただき、多数のご参加をいただけますようお願いいたします。
なお、今回の勉強会は、石川県かかりつけ医等認知症対応力向上研修(地域事例検討会)を兼ねております。
- 日 時
- 2017年08月20日 17:00 〜 18:30
- 場 所
-
アマンダンヴィラ
かほく市鉢伏25 TEL 076-283-7799
- 内 容
-
1. 地域事例検討会
テーマ 「ネグレクトが疑われたアルコール性認知症患者の退院支援」
事例発表兼コーデイネーター 石川県立高松病院 山下 真 先生
2. ミニ講座 「アルコール性認知症について」
講師 石川県立高松病院院長 北村 立先生
3. 意見交換会
- 講 師
-
事例発表兼コーデイネーター
石川県立高松病院 山下 真 先生
講師 石川県立高松病院院長 北村 立先生 - 費 用
-
研修会は、無料
意見交換会は、参加費 5,000円 - 申込方法
- 別紙により、必要事項を記入し、Fax 又は メールでお申し込みください。
- 添付資料
- 第3回 一緒にやろう勉強会開催案内
今、介護支援専門員の質の向上を図るため「課題整理総括表」が注目されています。
今回は策定に関わられた村井千賀氏を講師にお招きし、知ること・活用することを
目的とした2回シリーズの研修を企画しました。ぜひご参加ください。
〈第1回〉平成29年7月31日(月)18:30〜20:00
〈第2回〉平成29年9月 8日(金)18:30〜20:00
- 日 時
- 2017年07月31日 18:30 〜 20:00
- 場 所
-
白山市福祉ふれあいセンター 大会議室
(白山市倉光8丁目16番地1 TEL 076−276−1117) - 内 容
- 〈第1回〉Let’s know 課題整理総括表!(基礎編)第2回〉Let’s use 課題整理総括表!(活用編)
- 講 師
- 石川県高松病院 作業療法士 村井 千賀 氏
- 費 用
- 各シリーズ 会員500円 非会員2,000円
- 申込方法
- ケアマネかんじん 松本 FAX 076−248−7737
- 添付資料
- 添付資料
今回は「認知症と多職種連携」をテーマとし、基調講演ではいまいせ心療センター認知症疾患医療センター長の水野裕先生に、認知症患者において開業医が気をつけること、ケアマネジャーをはじめ、関わる職種の人たちがどのような支援をすればよいかなどを先生の医療圏での経験を元にご講演いただきます。
また、シンポジストの発表では認知症初期集中支援チームを中心に地域包括支援センターとケアマネジャーの連携事例、社会福祉協議会の取り組み、在宅かかりつけ医の対応、そして精神科病院の受け入れまで、と一連の流れが分かるようなものを企画いたしました。
- 日 時
- 2017年07月08日 14:00 〜 17:40
- 場 所
-
シンポジウム:金沢ニューグランドホテル 5階 銀扇の間
(金沢市南町4−1 TEL 076-233-1311)
懇 親 会:同ホテル 3階 パラッツオの間 - 内 容
- 『認知症と多職種連携』
- 講 師
-
(基調講演)
「認知症なんて、こわくない -サポートを受けて幸せに生きる-」
いまいせ心療センター 精神科
副院長兼認知症疾患医療センター長 水野 裕氏
(シンポジスト発表)
地域包括支援センターの立場から
金沢市地域包括支援センターたがみ 認知症地域推進員 橋矢 孝志氏
ケアマネの立場から
すずみが丘介護センター 介護支援専門員 三浦 徹氏
社会福祉協議会の立場から
金沢市社会福祉協議会 金沢自立生活サポートセンター
主任相談支援員・社会福祉士 地 優氏
・かかりつけ医の立場から
水口内科クリニック 内科医 水口 雅之氏
・精神科病院の立場から
青和病院 精神科医 青木 達之氏 - 費 用
-
*終了しました。沢山の方に参加して頂き、ありがとうございました。
(シンポジウム:無料 懇親会:2,000円(18:00〜19:30)) - 申込方法
- あおいとりケアサービス内 担当 関本 FAX 247-5013
- 添付資料
- 添付資料
日頃、介護を必要とする高齢者の在宅生活を支えるためには、「病院に受診を進めるタイミングは?」「サービス提供はどうしたら?」「家族へのサポートはどうしたら?」と悩むことが多々あると思います。
昨年に続き、河北郡市で生活支援に携わる住民に最も身近な介護支援専門員をはじめ、地域の医療を支える開業医の先生方や市町村、サービス事業所の担当者で、高齢者やその家族が安心して在宅生活が送れるために、どんな支援が必要なのか、どうしたらよいのか、皆さんの広い意見をいただきながら、一緒に考える機会が持てたらと思い、下記勉強会を開催することとしました。
つきましては、ご多忙の折恐縮ですが、趣旨をご理解いただき、多数のご参加をいただけますようお願いいたします。
- 日 時
- 2017年06月19日 19:00 〜 20:30
- 場 所
-
かほく市七塚健康福祉センター
かほく市遠塚ロ52番地10 - 内 容
-
テーマ:在宅での看取りについての医療介護連携
内容:看取り支援の事例検討会 ~在宅での看取りをみんなの知恵を出し合って支えよう~
今回の研修では、弁護士、司法書士、行政書士等の先生方の参加も予定しております。 - 講 師
- ファシリテーター:寺本社会福祉士事務所 寺本紀子
- 費 用
- 無料
- 申込方法
- 添付資料のFAX用紙にて、事務局までお申し込みください。
- 添付資料
- 平成29年度第2回 一緒にやろう勉強会
対人援助技術の1つであるバイステックの7原則を使って、日頃の業務の中での悩みや疑問を共に考えてみませんか?
- 日 時
- 2017年06月17日 13:30 〜 16:30
- 場 所
- いしかわ総合スポーツセンター2階 第1会議室
- 内 容
- 「日常業務をバイステックの7原則を使って振り返る」
- 講 師
- 一般社団法人 寺本社会福祉士事務所 代表 寺本 紀子氏
- 費 用
-
どなたでも無料でご参加頂けます。
*終了しました。沢山の方にご参加頂き、有り難う御座いました。 - 申込方法
- あおいとりケアサービス内 担当 関本 FAX076-247-5013
- 添付資料
- 添付資料